
ライター・ISHIの記事一覧
雷つくってみた2
2017.9.6 掲載
初めて投稿します。
映像コースのISHIと申します。
AFを学び始めて4ヶ月ですが映像で表現する事に目覚めました。
覚えることは沢山ありますがより綺麗でインパクトのある映像を作れるように日々頑張っております。
今回は講義で学んだことを投稿したいと思います。
以前にこのオンラインで紹介されていた「雷」を応用したものを作ってみようと思います。
まずはベースとなる「雷」のようなものを作ります。
まずは雷のベースになる画像を用意します。
こんな感じの物を作りましょう。
次にAFを立ち上げてこれを読み込ませます。
新しいコンポを作り、平面を引いてエフェクト「Mir」をかけます。
調整するところは4カ所。
赤枠の中の数値を調整してお好みの形にします。
テクスチャー素材は同じコンポに入れてください。
これを複製して太い線、細い線を作り合わせます。
今回はこんな感じになりました。
これに彩色してベースは完成です。
テクスチャーの形状で色々な形に出来ます。
自分は丸めてみました。
今は変動動画の制作に取り掛かっていますので完成したら
ご紹介できるかもです。
以上です。