
ライター・KATOの記事一覧
図柄変動をカメラでつくる
2017.8.8 掲載
みなさん。こんにちは。
前々回に登場したKATOです。
学校も夏休みに入るのでAEを忘れないように
AEのカメラを使った
動画作成に取り組んでみました。
イメージは奥から図柄が迫ってくるような変動です。
まずは素材を用意します。せっかくなので数字もデザインしてみました。
イラストレーターとフォトショップで作成しました。
この数字を変動させます。
AEを起動させて素材を読み込みます。
読み込んだ素材をAEのカメラで奥から迫ってくるような感じに
撮影します。
カメラはヌルオブジェクトに追随させるように親子付けします。
ヌルオブジェクトの位置を移動させながらプレヴュー画面で
イメージした動きを付けていきます。
全ての数字を撮影し終えたら後は上手くつなぐだけです。
時間の都合上、変動は全回転です。(笑い
今回は端折って作成しましたが、次回はエフェクトも併せて作りたいと思います。
それではまた次回にお会いしましょう。
あるある演出2
2017.7.22 掲載
皆さんこんにちは。
本日はG&E名古屋校のKATOがあるある演出を作成してくれました。
Adobeのツールを使い始めて2カ月。
どんなものが出来たのでしょうか。
早速、紹介してもらいましょう。
KATOです。
自分が作成した演出はカード系の演出です。
よく見るカードーが集まって一つの絵になるあれです。
まずはPSで画像を加工します。
画像を読み込んでガイドを作成。
ガイドに沿って画像をバラバラにしていきます。(ガイドに沿ってコピペ)
レイヤーごとに画像をバラバラにしたらPSDで保存します。
次にAFを起動して作成したPSDを読み込みます。(コンポジション(レイヤーサイズを維持)で読込)
するとコンポの中にバラバラなレイヤーが入っているのでこれに動きを付けます。
各レイヤーを3Dレイヤーにして奥行をもたせると感じが出ます。
更に背景を置き、カメラで撮影して完成になります。
で、できたのがこちら。
演出を意識して作成しました。
AEを習い始めて2カ月。
技術的にはまだまだ未熟ですが自分で考えて作る・・・ 楽しいです。
以上でKATOの作品紹介を終わります。
ありがとうございました。
はい、習って2カ月にしては中々の出来栄えではないでしょうか。
それではまたお会いしましょう。